2023年04月18日
60代元ハゲの頭頂部での16年前の出来事。
ハゲ薄毛の問題。
こんにちは。ふじあきおです。
頭がか痒いのは、自分が悪戯に搔くから。
乾性のフケ症で、頭頂部や側頭部に
白いフケの塊が毛根周辺に出来やすく
一端それを爪先で書き始めると
気持ち良くて止まらなくなる。
…で、放って置くと、何の問題もない。
そうです。
何もしなければ痒くないのでした。
ハゲ薄毛の問題も、同じようなものです。
貴方の頭頂部に頭髪が少なくなったことは現実です。
髪の毛が無い!
髪の毛が少なくなった!
これは、一つの現象です。
最早、貴方の手でも医者の手でも
発毛診断士の手でもどうしようもありません。
それは、貴方の頭頂部の頭皮の下
にある毛乳頭に聞くしかありません。
貴方の責任では100%無いのです。('ω')ノ
★「60代になってもフサフサ状態を維持する発毛法は」
⇒「こちら」
(最新版アップしました!)
■□「ご質問・ご意見は」■□
⇒「こちら」
ふじあきお
2023年04月12日
考えなければ何でもない薄毛、禿げの悩みの実態とは。
考えなければ…。
こんにちは。ふじあきおです。
頭をかじる癖は、どうやら本物にならないで済んだ模様です。
毛髪の根本辺りに皮脂やフケ様のカタブサを
爪先でかじると気持ち良いので
一旦かじり出すと1日中そうしていたくなるんです。
…で、放って置くと頭皮に傷をつけたりして良くないので、
なるべく頭頂部に手をやらないようにしたら
次第に気にならなくなりました。
最初からそうしとけば良かったことが判明した次第。
こういうことって誰でも日常的によくあるんじゃあないでしょうか。
気にしなければor考えなければ何でもないことを、
悪戯に拘り出したが最後、
自分でもどうにも収まりようのないくらい
その作業が延々と続く…。
やめられない止まらない、かっぱえびせん!!!
といった具合に。
薄毛、禿げの心配も同じかも知れません。
放って置けばor忘れていれば何でもないのが薄毛、禿げです。
それを、悪戯に自分の方から意識して
「ああでもない、こうでもない」と考える。
そして、どんどん深みに嵌って行く…。
解決は永遠に無い。
これが、薄毛、禿げの悩みの正体です。
「…とは言っても…。
やっぱり…。」
よく分かりますが…。
やっぱり辛いですよね…。(-_-;)
★「60代になってもフサフサ状態を維持する発毛法は」
⇒「こちら」
(最新版アップしました!)
■□「ご質問・ご意見は」■□
⇒「こちら」
ふじあきお
2023年04月11日
60代元ハゲの頭頂部の様子は。。。
2023年04月04日
60代元ハゲの頭頂部は、何故、かじりたくなるほど痒いのか。
頭頂部の生理。
こんにちは。ふじあきおです。
頭(特に側頭部から頭頂部にかけて)が妙に痒くて、
1日中軽く爪を立ててカジカジする毎日ですが、
頭頂部という部分は、
実に新陳代謝が盛んであることが分かります。
1日中、次から次へと頭皮下から角質が顔を出し、
皮脂が分泌され続けます。
古くなった髪の毛は、否応なく
毛穴から抜ける運命にあります。
休む暇もありません。
日頃考えないことですが、
生命体というのは、本当に凄いものだと感心する今日この頃です。(o|o)
痒いわけです。( ;∀;)
★「60代になってもフサフサ状態を維持する発毛法は」
⇒「こちら」
(最新版アップしました!)
■□「ご質問・ご意見は」■□
⇒「こちら」
ふじあきお